JUIDA認定スクールとして2017年4月に名古屋市で開校致しました。2023年3月から国家資格制度に対応する登録講習機関として学科講習及び実技訓練と修了審査を開始しています。名古屋市内で唯一高度150m迄飛行可能な守山区内の屋外のドローン飛行場で自動飛行や夜間・目視外飛行では、スキル育成と資格を合わせて獲得することが出来ます。
【国家資格/マルチローター】ー2025年4月以降の料金ー
⦿ 一等(初学者)コース(1B=JUIDAコース+1A)学科講習(1日間)、実技講習(4日間/修了審査含む)
料金(税込)基本:393,600円、+目視外:456,300円、+目視外・夜間:481,600円(1Aの入学金15,000円免除)
⦿ 一等(経験者)コース(1A)学科講習(1日間)、実技講習(2日間/修了審査含む)
料金(税込)基本:208,600円、+目視外:271,300円、+目視外・夜間:296,600円
⦿ 二等(初学者)コース(2B)学科講習(1日間)、実技講習(2日間/修了審査含む)
料金(税込)基本:191,000円、+目視外:221,800円、+目視外・夜間:243,800円
⦿ 二等(経験者)コース(2A)学科講習(4時間)、実技講習(基本:2時間+修了審査、目視外・夜間:各1時間+修了審査)
料金(税込)基本: 70,000円、+目視外: 90,900円、+目視外・夜間:112,900円
☆【JUIDAコース】操縦技能・実技(自動飛行・夜間・目視外飛行含め2日間) 、学科+安全運航管理者はオンデマンド学習
料金 (1名あたり)20万円(税込) 、17万円(税込)/2名同時申込 、15万円(税込)/3名同時申込 、学生料金:11万円(税込)
☆ JUIDAコース→1A:1Aの入学金(15,000円)免除、同時申込で再審査料(補講1時間)3回分免除
【一等・二等特別割引】
⦿ 同時申込3名以上:入学金を免除(但し、限定変更のみの場合を除く)
⦿ 同時申込5名以上:3回迄の再審査料を免除(補講1時間含む)
⦿ 学生割引:2等初学者・基本の料金で目視外迄受講可能。同時申込割引との併用可能
2025年4月-2025年5月のJUIDAコース及び国家資格関連講習の開講予定
**2024年4月から国家資格にも複数人割引、学生割引料金改定(2024年4月以降の講習事務料金を掲載しています。)**
国家資格の学科は本社会議室(栄5丁目)、JUIDAコースはオンデマンド/操縦技能実技(修了試験を含む)はドローン飛行場で実施
JUIDA操縦技能座学+安全運航管理者 | JUIDA 操縦技能実技 (夜間は2日目) |
国家資格(学科) A:経験者、B:初学者 |
国家資格(実技) A:経験者、B:初学者 k:基本,m:目視外,y:夜間 |
実技 予備日 | |
---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | オンデマンド | 14日、16日 | 31日(1A) 5日(2B)、7日(2A) 17日(1A)、18日(2B) 20日(2A) 27日(1A)、29日(2B) |
2日3日(1Akmy) 9日10日(2Bkmy)、10日(2Akmy) 22日23日(1Akmy)、 24日25日(2Bkmy)、25日(2Akmy) 28日30日(1Akmy) |
1日、4日 8日、11日 15日 21日 1日、2日 |
2025年5月 | オンデマンド | 22日、23日 | 6日(2A) 14日(1A) 17日(2B)、18日(2A) 24日(1A)、26日(2B) 31日(2A) |
7日8日(2Bkmy)、8日(2Akmy) 15日16日(1Akmy) 20日21日(2Bkmy)、21日(2Akmy) 28日29日(1Akmy) 30日3日(2Bkmy)、3日(2Akmy) |
9日 13日 19日 27日 2日 |

